出張VR
VR機材 + エキスパート派遣サービス
VRの展示やイベントにお悩みではありませんか?
サービスパッケージ
ご予約いただくだけで、
いつでもどこでもVR体験できます!
VR機材をお届け
機材を持っていなくてOK
VR機材一式を会場までお届け
エキスパート派遣
使い方を知らなくてもOK
VRの使い方に精通したエキスパートが体験をサポート
固定の料金
イベントの時間に合わせてOK
時間で料金が決まるので安心
HTC Vive
HTC Viveは部屋を3D空間に変えるように設計されたVR機材で、二つのコントローラーによってバーチャル空間内にあるものに触れたり、中を歩いたりすることができます。
新宿や渋谷で話題のVRテーマパークでも採用されているプロフェッショナルな機材であるため、圧倒的な没入体験が可能です。
弓矢
ゲーム
弓矢を使って敵軍の攻撃から自分のお城を守ります。
スペースインベーダー
ゲーム
迫りくるレーザー攻撃をかわしつつ、敵の宇宙船を倒していきます。
ロボットペット
コミュニケーション
かわいい犬型ロボットを撫でたり、木の棒を投げると取りに行ってくれます。
山岳体験
旅行
山の上にワープ!まるで本当の山の頂上にいるように感じます。
惑星探索
教育
宇宙空間で木星や土星を探して集めていきます。太陽の大きさにびっくり!
パブリックスピーチ
ビジネススキル
本番さながらの緊張を感じながら壇上でプレゼンの練習をすることできます。
3D CADビューワー
建築
デザイン途中の建築デザインの中に入って完成イメージを等身大スケールで確認。
体験者の声
カフェ・シェアハウスの事例
EXPO HOUSE オーナー 小森 勇佑様
自身が経営するシェアハウスとカフェに出張で来てもらいました。みんな初心者でしたが使い方も指導員に丁寧に教えてもらえたので、何も準備することなくすべてお任せで楽しく体験できました。京都にいながら東京の最先端を感じることができました。また当日は多くの参加希望者がいたのでVR体験中の方を囲むように着席してコーヒーを飲みながら談笑していたのですが、体験者の意外なリアクションに笑ったり、すでに体験した方はその状況を未体験の方に説明したりと、VRを中心に不思議な一体感が生まれました。ただVRが体験できるだけではなく、その周囲の空間も作れるということが出張訪問型VRのよかったところです。
よくある質問
どのくらいのスペースが必要ですか?
野外での体験は可能ですか?
VRのセンサーは赤外線に弱く、屋外は太陽光の干渉を受ける可能性があるため屋根の有無や日差しの入り方を確認する必要があります。
一度に何人が体験できますか?
設備の準備にどれくらいの時間がかかりますか?
現場に到着後、25~30分ほど装置の準備に要します。
費用には何が含まれていますか?
事前に何を準備したら良いですか?
Copyright © 2021 Edoga Inc. All Rights Reserved.