エドガのためじゃない
未来を創る仲間達
と出会いたい
2019-20年度向け 採用ページ
弊社の求める人材
才能を開き、未来を創れ
エドガは一人一人の才能を重視しています。
才能とは「好きであること」「夢中になれる力」だと思います。
私たちが注力しているVRは手段でしかありません。
VR会社にも経営戦略、デザイン、プログラミング、企画、営業を担当する各エキスパートが必要です。
VRというテーマを通じて、自分がもっとも適した才能を見つけ、未来を創りだせる人材を求めています。
エドガがインターンを取る理由
エドガのためじゃない、未来を創る仲間達と出会いたい
エドガでは学生、社会人経験者を問わず、インターンシップを積極的に受け入れ将来の進路や希望に合わせた業務を行ってもらっています。
これは創業者自身が学生や転職期に合計3社でのインターンを経験し、その都度無償の愛で育ててもらったことに起因しています。
もちろん、エドガはVR企業ですからVRに関連する業務に従事して頂きますが、それ以上に自分らしい夢を持ってこの世界を面白くする将来に繋がる仲間達と出会いたいと思っています。
インターンから採用への直結
双方のアンマッチを防ぐために、エドガでは最低2週間~1か月のインターンを通じて適性を確認します。
エドガのインターンで力をつけて他の企業へ羽ばたいていくことも積極的に応援しています。
インターン後に正規メンバーになったり、他社内定までのサポートをしたりと本人の気持ちを最優先します。
インターンプログラム
将来の目標に合わせ内定や進路までサポート
外コン式ロジックインターン
対象:外コンから内定が欲しい方
期間:2~4週間
弊社の戦略担当は外資系コンサルティング企業出身で、数値とロジックを大事にしています。VRという一見数値化しにくい技術の中にいかに戦略と方向性を見出していくか、数字とロジックを鍛えながら立ち向かいます。
エンジニアインターン
対象:エンジニアに興味がある方
期間:2~3ヶ月
ゲーム系や制作会社などVRを開発できる人材の需要が高まっています。VR制作エンジン「Unity」を使ったことがある人もない人もレベルに応じた指導からVR制作の基礎を身につけていきます。
VR企画インターン
対象:企画系、広告系企業から内定が欲しい方
期間:2~4週間
VRはIT業界だけでなく、大手のPR部門や広告代理店も注目する新しいプロモーション手法です。VRに知見があることで、他の学生、社会人とは異なる企画エピソードが手に入り、尖った人材になることができます。
過去のインターン生
外資コンサルに合格し、キャリアが変わった!
匿名さん(早稲田大学政治経済学部 3年)
外コン式ロジックインターン(1ヶ月)
アパレル企業から内定をもらっていたものの自身のさらなる成長を目指してインターンに参加。弊社が提供する1ヶ月のプログラムを経て、希望していた外資系コンサルティング会社から内定を獲得しました。
作った資料が5,000人以上に読まれた!
S.Yさん(東洋大学 既卒生)
外コン式ロジックインターン(2ヶ月)
インターン期間中にMicrosoft HoloLensという新型デバイスに関する40ページに及ぶ調査資料を制作。SlideShare発表後、一か月で3,000を超えるアクセスを獲得している(現在5000ビュー)。
3ヶ月後にはお客様の依頼を一人でコーディング!
K.Kさん(駒澤大学 4年生)
エンジニアインターン(5ヶ月)
プログラミングの勉強をはじめて一ヶ月ほどの段階で創業間もないエドガにジョイン。手探りの中、3ヶ月後にはお客様から依頼のあった制作物のプログラミングを一人で任されるまで成長。現在は教育系企業でプログラミング研修などを販売。
他企業の役員を相手に調査案件で奮闘!
S.Hさん(海外理系大学院 既卒生)
外コン式ロジックインターン(1.5ヶ月)
大手自動車メーカーへの就職直前に参加。海外のVR企業やサービスの調査案件を担当。某有名ベンチャーの取締役COOが直接のお客様になり、ヒアリング、資料作成、レポーティングまでガチンコで挑み、実際に売上獲得にも貢献しました。
Copyright © 2021 Edoga Inc. All Rights Reserved.