サイトへ戻る

スタンフォード大など海外理系学生から英語で学ぶVR制作ワークショップを開催しました

· VR,スタンフォード,英語,STYLY,ワークショップ

プログラミング初心者を対象とした英語で学ぶVR制作ワークショップイベント(無料)を開催しました。

講師にはニューヨーク大学(左)、スタンフォード大学(中央)、香港理工大学(右)といった海外の有名大学でコンピュータサイエンスを学んだ学生らを迎え、「ハンズオン」形式で最新テクノロジー分野であるVRを初心者でもわかりやすく解説、指導してもらいました(↓)。

約25名が参加しました。男女比率は「男:女=6:4」、職業比率は「社会人:学生=5:5」でした。(当日の様子↓)

こちらは英語が得意なメンバーのクラス。翻訳なしでスイスイとレクチャーが進んでいきます。

こちらは英語に自信がない方のクラス。

スタンフォード大学からきたケント君は日本語も堪能なため、英語と日本語を織り交ぜながら解説していました。

参加者の方々それぞれクリエイティブな空間を作っていきました。

VR制作が一通り完了したら、自分が作った空間に入ってみる時間も設けました。

懇親会タイムに入るとPsychic VR Lab社から協賛いただいた食事とお酒(未成年はジュース)で皆さん大盛り上がりでした。

女子大生や中学生の男の子の姿も!

イベント詳細

[イベント正式名称]

第2回 STYLYハンズオン ~英語でVRを学ぼう!~

[講師]

Kent Vainio - スタンフォード大学(在学中)

Ted Watson - ニューヨーク大学(卒業)

Allison Kua - 香港理工大学(在学中)

*3名とも日本国内でインターンシップ中

[対象]

・VR制作に興味がある方

・英語で技術に触れたい方

・海外コンピュータサイエンス系大学・学部に留学したい方

・中高生やそのご両親 など

[開催日時]

2017/07/13 (木) 19:00 - 21:30

[参加費]

無料(先着順)

[開催場所]

株式会社Psychic VR Lab 本社事務所

〒160-0022 東京都新宿区新宿1-34-2 MORIAURA 2F

[運営]

iFashion Lab

(=弊社ファッション向けVR開発チーム)

[協力]

株式会社Psychic VR Lab

[イベント申し込みページ]

http://styly-handson2.peatix.com(*すでに募集終了)

本イベントのプレスリリースはこちら(PR Times掲載)

すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK