サイトへ戻る

(株)SHIFTの「VRオフィス見学ツアー」の提供を開始しました

~VRを通じてより気軽に、よりリアルな職場体験を~

· プレスリリース,新製品発表

バーチャルリアリティ(以下、VR)を用いた企業向け研修導入支援・制作を行う株式会社エドガ(以下、エドガ 東京都江戸川区、代表取締役:米本 大河)は、このたびVRコンテンツの提供を行うプラットフォーム「VUUUN」(※)を発表しました。同時に、人材派遣・人材紹介を行う株式会社フェローシップ(以下、フェローシップ社 東京都千代田区、代表取締役社長:小山 剛生)と共同で、ソフトウェアの品質保証、テスト事業を行う株式会社SHIFT(以下、SHIFT社 東京都港区、代表取締役社長:丹下 大)向けのコンテンツをリリースしましたことをお知らせいたします。

  • 熾烈化する人材獲得競争のカギは、いかに「そこで働く自分」をイメージさせられるか

 SHIFT社は、今やIT業界の影の立役者と言っても過言ではないほど多くの企業のソフトウェアテストを一手に引き受け、世界の様々なソフトウェアの品質保証を担っており、社会におけるIoT化やAI活用がさらに進むなか、その需要はますます高まっています。現在、さらなる企業成長をめざして優秀な人材を獲得するため、より多くの応募者を募る施策を展開しています。

今回、人材採用のコンサルティングや人材派遣・紹介を行っているフェローシップ社は、SHIFT社の雰囲気やソフトウェアテストの仕事をわかりやすく求職者に紹介することでSHIFT社の人材獲得をサポートしたいとの思いを持っていました。その実現のため、エドガの「VUUUN」ローンチにあたり、第一弾コンテンツとしてSHIFT社の「VRオフィス見学ツアー」を3社共同で制作し、提供開始しました。

◆ SHIFT社紹介コンテンツ ダイジェスト

◆ SHIFT社紹介コンテンツ 間違い探し体験 ダイジェスト

  • 2Dの情報だけでない、リアルな会社「体験」で求職者にとってもスムーズな会社紹介を

 今回リリースしたSHIFT社向けのコンテンツは、VRで求職者への会社紹介動画の視聴や簡単なゲームを通じてソフトウェアテストを知ることで、SHIFT社の応募数増加とマッチング率向上を目的としています。これにより、SHIFT社の業務や雰囲気を事前に求職者に体験させることで、訪問せずに企業理解を深め働くイメージを持たせることができるようになります。

エドガは、今後もフェローシップ社でのSHIFT社向けのコンテンツ活用を促進するため、効果測定やさらなるコンテンツ改良・開発を行う予定です。また、エドガのめざす「0回目の本番」をさまざまな場で実現するため、「VUUUN」を充実したVRプラットフォームにすべく開発を進めます。

 エドガはフェローシップ社とともに、「試せない世界をなくす」ことで人々がもっと柔軟な職業選択やより働きやすい環境で就業できるようサポートしてまいります。 

  • 「VUUUN」の概要

 「VUUUN」とは、主に企業のHR領域で活用されることを想定したビジネス向けVRコンテンツの視聴・体験環境を提供するプラットフォームシステムとして開発されました。「VUUUN」上でVRコンテンツを再生することで、単なるVR視聴ではなくよりリアルな体験を可能にします。

【特徴】

1.ビジネス向けVR機器に対応した「VUUUNエンジン」

一般的な360度動画の視聴はもちろんのこと、コントローラー利用でアクションを取り入れたコンテンツまで、エドガ独自のVR動作エンジンにより、自由なVR動作設計が可能です。

2.臨場感を追及した「VUUUNビューワー」

360度3D(立体視)動画にも対応。あとずさりするほどリアルな感覚を味わえるVR体験を実現します。

3.クイズや間違い探しもできる「VUUUNゲーミング」

ゲームの要素を取り入れ、VR体験者に能動的な参加を促す機能を拡張・追加可能。

研修や採用時のロールプレイングやテストに活用することで、効率的なトレーニングや採用診断を支援します。

すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK